fc2ブログ

廃墟を旅する 

産業遺産や戦争遺跡、時を超えた郷愁への旅路へ・・・

【廃校】田老第二小学校

バーン、ドサ!????

田老第二小学校
tarou2.jpg
山奥のほとんど誰も来ることのないであろう場所にこの廃校は存在する。
今回紹介するのは「田老第二小学校」だ。第二ということからもわかるように第一、第三は現役で存在している。この第二小学校は田老鉱山に一番近く、田老鉱山が閉山するのと同時に、この小学校も閉校したようだ。以来、山奥の廃校は朽ちるに任せられている。

それでは、紹介していこう。

と、その前に、一言。
自分はこれまで何百という廃墟に行ってきた。その中でも物理的に怖いな、と思うような危険な廃墟はあったし、セキュリティ関係で怖い目にあったこともある。だが、不思議と命の危険にされされたことはなかった。これはもうだめだ、ということはなかったのである。しかし、いつ何時、人はそのような危険な目にあうかわからないものである。これは死んだな、と思うときは、突然訪れるのである。この廃校で起きたことは、これまでの人生の中で一番怖い出来事であった。

では、見ていこう。


tarou1.jpg
ちなみにこの日はあいにくの雨。ずぶぬれになりながら校舎の近くまで来た。そしてこの橋。これを渡れるやつは本物の勇者である。もちろん自分は渡らない。


tarou3.jpg
なんの唐突もなく校舎内部である。最初校舎が見えたとき、これがほんとに目的の田老第二小学校かわからなかったため、入り口の写真がないのだ。それなら後から撮ればよかったのでは?その理由は後ほど


tarou4.jpg
内部はだいぶ時間が経っているらしく、かなり朽ちてはいるが、残る残留物は、ここが小学校であったことを教えてくれる。


tarou5.jpg
そしてこの学校にはこうした落書きが数多くある。卒業生や先生が、時々訪れては書いていったのだろう。この廃校が決して忘れられていない証拠である。


tarou6.jpg
そして、突然恐怖は訪れた。
この写真を撮る少し前、二回を何かが歩く足音が聞こえた。それは確かに聞こえた。自分はとっさに思った。人がいる?だとしたら安心だ。こんな山奥に、しかも、こんな廃校にいる人間は間違いなく廃墟探索者くらいだ。だが、こうも思った。今までの経験上、これは動物かも知れない。以前もこのようなことがあった。きっとサルだろう。と。
自分はある教室を出て、一階の中間に位置するこの階段を写真に撮ろうと思った。そして、撮った。

そのときだった。

たった今出てきた教室からドサ!っと何かが落ちてくる音がしたのだ。自分は反射的に教室の内部を見た。その瞬間、これまでにない最強の恐怖が全身を突き抜けたのだ。

そこにいたもの。

それは体長がゆうに1メートルはあろうかという真っ黒な犬だった!突然現れたその犬は天井から落ちた衝撃で体制を立て直しているような感じであった。最初はドーベルマンだと思っていたが、グレート・デーンとい犬種によく似ていたと思う。
自分はというと、そいつを認識した瞬間には階段を二階に登っていた。とにかく逃げなければ。もしも襲われるようなことになれば、自分は間違いなく、殺されるだろう。
このときほど恐ろしいことはなかった。山奥の廃校に一人。一階には巨大な犬。追ってきたら殺される。
恐ろしすぎるゲームが始まったのだ。


tarou7.jpg
これは夢か現か?
さっきまで気楽に廃墟探索をしていた自分は、今や死ぬか生きるかの瀬戸際に立たされているのだ。非日常とは言うものの、こうまでして状況は一変するものだろうか?とにかくどうしようか?

そうだ、端の階段から下に逃げればいいんだ!


tarou8.jpg
そしてこの部屋。端に階段なんてなかった。詰んだ。完全に詰んだ。
ここでまた選択を迫られる。この窓から飛び降りようか?そうしないと生き残れないんじゃないか?意を決して窓枠を乗り越え、いざ地面に飛び降りる覚悟を決める。だが、このとき冷静になる。もしも、地面に着地したときに、骨折でもしたらどうなるんだ?この山奥の廃校で、携帯の電波は入らないこの秘境で、自分はどうなるんだ?そう考えたとき、飛ぶのをやめたのである。

では、どうする?

答えは簡単。探索続行だ!


tarou9.jpg
ここまでくるのにかなり苦労したし、なにより良い廃墟を目の前にして何もせずに撤退など許されない。確実に奴は下の階にいるだろうが、その恐怖はひとまづ横に置いといて、息を殺して、静かに写真を撮るのであった。


tarou10.jpg
一階に続く階段。今にも奴が上ってきそうだ。


tarou11.jpg
それにしても、いい雰囲気の階段である。


tarou12.jpg
幸いなことに、横に広い校舎であるようで、扉の向こうに長い廊下が続いていた。


tarou13.jpg
長年の水を吸ってだいぶ劣化している。


tarou14.jpg
教室へ。


tarou15.jpg
天井が一部無い。めちゃくちゃである。


tarou16.jpg
当時を偲ぶことはできない。


tarou17.jpg
隣の教室。


tarou18.jpg
もはや壁が無い。


tarou19.jpg
いつ崩壊してもおかしくないような気がする。


tarou20.jpg
崩壊した教室に光が差し込む。


tarou21.jpg
壁ごと倒れる。


tarou22.jpg
波紋が広がる。


tarou23.jpg
人の思いが残留する教室。


tarou24.jpg
今その思いごと朽ちようとしている。


tarou25.jpg
いい廃墟だ。


tarou26.jpg
暗い教室抜けると。


tarou27.jpg
自然光が降り注ぐ階段。
こんな廃墟美を持っている廃校はそれほど多くないだろう。


tarou28.jpg
ほかの劣化具合と比較してもガラスひとつ割れていない。特別な空間のような。


tarou29.jpg
暗い廊下の向こう。ふと恐怖がよみがえる。


tarou30.jpg
鉱山の思い出。


tarou31.jpg
忘れられた椅子。


tarou32.jpg
再びの階段。


tarou33.jpg
大変に怖いのだが、そろそろ一階に下りて帰らなければならない。


tarou34.jpg
慎重に下の様子を確かめながら一階に下りていく。


tarou35.jpg
一階の出口。どうやら奴はいないようだ。


tarou36.jpg
どうにか恐怖の校舎を脱出することはできた。しかし、さっきから校舎の中から低いエンジン音のような音がしているのだ。それすなわち、犬の息づかいじゃないか?
恐怖感がこみ上げる。


tarou37.jpg
とにかくここからいち早く離れなければならない。


tarou38.jpg
この扉の向こう。奴は確実にいる。


tarou39.jpg
体育館に続く渡り廊下。これを渡る。


tarou40.jpg
倒壊して進入不可能な体育館。
これで、助かった、のか?


tarou41.jpg
どうやら助かったようだ。

今思えば、あれは現実だったのだろうか?もしかしたら自分が見た幻覚だったのではないだろうか?
だが、自分は確かに音も奴の姿も確認した。やはり現実なのだろう。

命の危険を感じるときは突然訪れる。
あなたの身に訪れるのは、明日かもしれません・・・

連絡:求む!廃墟・心霊スポット情報!捜査依頼!
このたびは「廃墟を旅する」をご覧いただき、ありがとうございます!視聴者の方にお願いします。あなたのお住まいの近くに、廃墟・地下壕や心霊スポットはありませんか?また、それらしい場所や噂はありませんか?それらの情報を東雲みょんは求めております!
また、ココは怪しいな、なんか怖いな、調べたいな~、という方、東雲みょんは日本全国暇さへあれば調査に駆けつけます!
情報お待ちしております!!

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
ランキング参加中。上のバナーを押していただくと大変うれしいです(^-^)

【掲載廃墟一覧】
今までに掲載した廃墟の一覧へ飛べます

【ライン始めました】
廃墟の情報交換や意見交換などから、雑談まで、お話ししたいことがあったらどんどんお越しください!

ラインID:haikyotabi.snnm

バイオハザードのゾンビ犬いるでしょ。まさにアレでした。
  1. 2014/08/16(土) 02:23:53|
  2. 廃校
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:26
<<【廃校】白い廃校 | ホーム | 【不思議系廃墟】某宗教施設廃墟の時間>>

コメント

そりゃ野犬だ。

野犬が一番怖いのは何かしらの病原体を保持している可能性がある(狂犬病の可能性も)噛まれんくて良かったすね。
  1. 2014/08/17(日) 07:50:41 |
  2. URL |
  3. フーガ #43mdhuVM
  4. [ 編集 ]

初めまして。

まだ見てないのもありますが、一通り拝見しました。
とても素敵です。俺が凄く驚いたのは東雲さんの度胸です。。。
一人じゃ怖くて行けません…でもとても廃墟に興味があります!
東京に住んでて、毎日ルーティンの日々で、こういう時間が止まってしまったかのような当時の姿が見れるのはとても憧れます。

俺も探索してみようと思いました!
これからも楽しみにしながら応援してます!
  1. 2014/08/17(日) 08:39:30 |
  2. URL |
  3. cutyah #-
  4. [ 編集 ]

フーガさん

病原体の前に襲われていたら喉を噛み切られて即死していたような気がします・・・

野犬には注意したほうがいいですね
  1. 2014/08/17(日) 10:57:28 |
  2. URL |
  3. 東雲みょん #-
  4. [ 編集 ]

cutyahさん

はじめまして

廃墟探索をしているときは恐怖感などは消えてしまうんですよ。探索に夢中で。

廃墟探索するときは確実に安全を確保しながら無茶しないで行ってきて下さいね
  1. 2014/08/17(日) 11:01:26 |
  2. URL |
  3. 東雲みょん #-
  4. [ 編集 ]

なるほど

これが「人生で二番目に怖い思い出です」の1番めなんですね!
自分も大部分一人ですが、ハチや蛇ならいくらでも遭遇しましたが、野犬は怖そうですね~
では、24日に静岡で!
  1. 2014/08/17(日) 17:26:50 |
  2. URL |
  3. yakumo #-
  4. [ 編集 ]

yakumoさん

自分も野犬は初めてでした。メチャクチャ怖かったですよ(^_^;)

24は自分参加出来ませんよ!羨ましい!
  1. 2014/08/17(日) 21:52:53 |
  2. URL |
  3. 東雲みょん #-
  4. [ 編集 ]

東雲みょんさん自分も幽霊は
信じてないので怖くないです。
でも廃墟に居る野犬とラリってる
ヤンキーは恐いですねww
廃墟に居る野犬は人間に
虐待されて捨てられてると
思うから恐ろしいです!
  1. 2014/08/17(日) 23:46:13 |
  2. URL |
  3. りょう #J7Ti0pLo
  4. [ 編集 ]

りょうさん

幽霊は今のところ見たことないですが、ヤンキーと野犬は恐怖ですね(^_^;)

改めて気を付けようと思います
  1. 2014/08/17(日) 23:52:51 |
  2. URL |
  3. 東雲みょん #-
  4. [ 編集 ]

野犬

今晩は。
携帯のつながらない山奥で野犬は怖いですよね。
私も間違いなく逃げています。
この趣味は何時も危険と隣り合わせですね。
だから、面白いのかもしれません。
  1. 2014/08/18(月) 19:29:34 |
  2. URL |
  3. 歩鉄の達人 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

困っていたので、本当に助かりました。

これで最後にするので最後に一ついわせてください。
母子家庭で8歳の娘がいて、何も買ってあげられなかったんです。
私は、ある掲示板を知って生活がかわりました。
苦しかった生活が一変しました。
借金を一括で全額返済できます。
本当に知りたいという人だけに教えます。
知りたい人はemi_himitu@yahoo.co.jpまでメールください。
すごい秘密をメールもらえた人だけに教えます。
  1. 2014/08/19(火) 00:36:54 |
  2. URL |
  3. 塚越知葉 #27Yb112I
  4. [ 編集 ]

はじめまして!!

東雲みょんさん、はじめまして。
廃線のキーワードで偶然貴殿のブログを拝見しました。
僕は鉄道マニアがメインで、そこから最近、廃線マニアにもなりました(笑)が、もともと「廃」に関しては好きなので楽しく拝見させてもらいました。また、貴殿の文章の表現がとても素晴らしく、感動的です!
また、読ませてもらいます!!!
  1. 2014/08/23(土) 14:14:41 |
  2. URL |
  3. ゆうと #-
  4. [ 編集 ]

はじめましてー!

初めてコメントさせていただきます・・・!

私もお盆あたりに田老鉱山見に行ってたので他人事じゃなくひやひやした記事でした!コエー!

その瞬間は突如!ですよね・・・
気を引き締めたいと思いましたww
  1. 2014/08/26(火) 23:27:55 |
  2. URL |
  3. えぬびー #-
  4. [ 編集 ]

ゆうとさん

はじめまして、お褒めの言葉ありがとうございます(^-^)
自分は廃全般がすきですが、中でも廃線は好きな部類です。こんど廃鉄橋コレクションでもやろうと思います
  1. 2014/08/27(水) 07:17:36 |
  2. URL |
  3. 東雲みょん #-
  4. [ 編集 ]

えぬびーさん

もしかして会ったんですか…
いろんな恐怖が廃墟にはありますね…
  1. 2014/08/27(水) 07:22:02 |
  2. URL |
  3. 東雲みょん #-
  4. [ 編集 ]

はじめまして

初コメントさせていただきます。

いつもこのブログを楽しく拝見させていただいています。
学校の廃墟は、当時の思い出がたくさん詰まっている感じがしていいですね。

私は山口県に住んでいるのですが、インパクトのある廃墟が多いですね。『道祖神の里』や『エキスポ奇明館』という場所が有名です。下関要塞などの戦争時の廃墟もあるので、遠いかもしれませんが、一度訪れてみるといいかもしれません。
  1. 2014/08/29(金) 12:13:48 |
  2. URL |
  3. うち #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは。初めまして。
いつも更新楽しみにしております。

自分の家の近所に気になる廃墟があるので、よろしければ調べていただきたいです。
場所は神奈川県相模原市、廃墟の名前はG/AR,DE/NI/A矢/部です。検索除けのため斜線とピリオドを入れてあります。
今は少し前より立ち入りが難しくなっているはずですが、周りに学校が多いため学生が侵入していることがあるかもしれないです。
あと住宅街の中にあるので近所の人に見られるリスクもあるので難しいかもしれませんが…

長文で失礼しました。どうぞよろしくお願いします。
  1. 2014/09/01(月) 20:26:56 |
  2. URL |
  3. 錫海 #-
  4. [ 編集 ]

あぶねー野犬か?狂犬病の類は嫌だな。護身用になんか身につけたらどう?
四年前だが測量の期間従業員の時、測量する場所が林道だったが・・・測量を行う場所がかつて部落の中心部だったので廃墟の民家が朽ちていたりそのままだったり廃墟となった神社があるし・・・そこでやっていたらイノシンが!!
流石に血の気がなくなりました・・・がイノシンはこちら気づき暫く見ていましたが川を超え対岸にある廃屋を通って山に消えました。あー怖かったす。
  1. 2014/11/03(月) 01:27:14 |
  2. URL |
  3. フーガ #jyFgSBzI
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2014/11/14(金) 22:56:25 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2014/12/18(木) 15:18:57 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

初めまして
最近廃墟探索のブログを開設したのでその参考に閲覧させて貰っています
  1. 2015/01/13(火) 19:55:59 |
  2. URL |
  3. haikyonotane #-
  4. [ 編集 ]

初めまして
最近廃墟探索のブログを開設したのでその参考に閲覧させて貰っています
  1. 2015/01/13(火) 19:56:14 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

haikyonotaneさん

はじめまして(^ー^)

廃墟のブログですか?
  1. 2015/01/18(日) 18:20:24 |
  2. URL |
  3. 東雲みょん #-
  4. [ 編集 ]

はい。
種子島在住なので種子島の廃屋 廃施設等を巡っています
  1. 2015/02/05(木) 23:45:33 |
  2. URL |
  3. haikyonotane #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/11/29(火) 15:32:17 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

上の人へ

おそらく戸建てタイプの廃ラブホテルと思われます。
機会があれば調べてみますよ!
  1. 2016/12/04(日) 19:59:56 |
  2. URL |
  3. 東雲みょん #-
  4. [ 編集 ]

懐かしさに・・・・

半世紀前、この学校に通っていた一人です。黒板に静岡県富士市の文字が・・・私も富士市に転校した一人なんです。
もう還暦を過ぎ、最後に一度訪ねてみようかと思って、このサイトを見つけました。実際の状況を目にしたら、涙すると思います。懐かし過ぎる・・・
  1. 2023/05/31(水) 00:41:08 |
  2. URL |
  3. トム #qyMbBHYM
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://haikyotabi.blog33.fc2.com/tb.php/116-433d66c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

東雲みょん

Author:東雲みょん
どうもこんにちは。東雲みょんといます。

このブログは日本の産業遺産や戦争遺跡といった廃墟を紹介しています。

日頃廃墟に旅に出ている自分です。

【掲載廃墟一覧】
【戦争遺跡一覧】
今までに旅に出た廃墟と戦跡の一覧です。

リンクフリーです!同じ趣味を持った人、そうじゃない人もどんどんリンクしちゃってください。

【Twitter始めました!】
廃墟の情報交換や意見交換などから、雑談まで、お話ししたいことがあったらどんどんお越しください!

検索 @tisyaki

最新記事

カテゴリ

未分類 (7)
掲載廃墟一覧 (1)
産業遺産 (26)
戦争遺跡・地下壕 (26)
廃線 (12)
廃校 (12)
廃村 (6)
宿泊系廃墟 (12)
娯楽系廃墟 (8)
不思議系廃墟 (9)
廃病院 (10)
心霊スポット (5)
廃アル風景 (2)
一軒家系廃墟 (2)
廃車館 (1)
戦争遺跡一覧 (1)

最新コメント

twitterはじめました!

最新トラックバック

FC2カウンター

フリーエリア


バナーが出来ました。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

謎のエリア

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 廃線・未成線へ
にほんブログ村