fc2ブログ

廃墟を旅する 

産業遺産や戦争遺跡、時を超えた郷愁への旅路へ・・・

【宿泊系廃墟】ラ・レインボー

天空へ伸びる追憶の塔

ラ・レインボー

IMG_7687_R.jpg
バブル崩壊という日本経済神話の破局の際、膨大な量の廃墟が生まれることになった。誰もが財布のひもを固くした状況になっては、バブリーな経営方針は通用しなくなっていったのだ。そんな星の数ほどの廃墟の一つが今回紹介する物件である。

その名も「ラ・レインボー」。


IMG_7686_R.jpg
異様な鉄塔が一本突き刺さっている。これがこの廃墟のメインであり、この物件を有名にしている物だ。高さは150メートルもあり、回転式の昇降展望塔である。なんと世界でもトップレベルの高さなのだ。


IMG_7690_R.jpg
なんとも異様なたたずまいになっている。ワイヤーは風を切って鳴り、赤さびた塔はただ黙って立っている。


IMG_7688_R.jpg
この場所から見渡せる景色の中に大きな橋が見える。あれは瀬戸大橋だ。瀬戸大橋とこのラ・レインボーは密接な関係をしている。瀬戸大橋が開通する前には、開通でたくさんの観光客が押し寄せるという推測があったのだ。なので、ラ・レインボーもその観光客で大盛り上がりし、収益も見込める目算であった。しかし、現実とは厳しいもので、開通後の観光客数は見越していた数に届かず、その後のバブル崩壊が決定打となって1997年に廃業することとなった。

以来、この地には廃墟となった塔だけが残された。


IMG_7692_R.jpg
ラ・レインボーの入り口付近。見てわかると思うが、かなり破壊されている。


IMG_7693_R.jpg
地元の暴走族や不良といった輩が来て破壊し、放火騒ぎまで起きたようだ。必要とされなくなった建物は悲惨な末路をたどることが多い。


IMG_7719_R.jpg
外観は至って普通のホテル廃墟だ。


IMG_7698_R.jpg
破壊と落書きしかない。


IMG_7699_R.jpg
と思ったが、わずかに当時の残留物もあるようだ。


IMG_7716_R.jpg
威容を誇る怪物。


IMG_7701_R.jpg
在りし日の恵心病院を思い出した。


IMG_7700_R.jpg
階段を登って上の階へ。


IMG_7702_R.jpg
二階の通路。


IMG_7703_R.jpg
この廃墟大きく湾曲していることが分かる。形は非常に面白い。


IMG_7709_R.jpg
では問題の塔の部分へ。


IMG_7696_R.jpg
150メートルもある塔の根元部分。落書きで覆われている。


IMG_7697_R.jpg
ある南アフリカの風景。


ラ・レインボー_R
回転式展望台を支える支柱部分。これがそのまま上に向かって上がっていくのだろう。なんだか宇宙船のようだ。


IMG_7715_R.jpg
塔の周りは円形の通路となっている。展望台内部へ入れるようだ。


IMG_7710_R.jpg
ドアが開いている。さっそく入ってみよう。


IMG_7706_R.jpg
内部の様子。埃をかぶってしまっている。肝心の窓ガラスも曇って外が見えない。グラグラ揺れる。


IMG_7713_R.jpg
外に落ちていたガラス。上からスプレーをかけたのだろう。緑が綺麗だ。


IMG_7721_R.jpg
少しホテルの方も見ておこう。


IMG_7718_R.jpg
ホテルの一室から瀬戸大橋が見て取れた。このホテル、「人間の夢の跡だな」


IMG_7722_R.jpg
実はこの奥に遊園地があり、このラ・レインボーと全く同じような仕組みの塔が現役で存在していたのだ。向こうは現役、こっちは廃墟。なんとも悲しくなる。


IMG_7725_R.jpg
何かを訴えかけるようにそびえ立つ塔。遠く四国からでも見渡せる塔。人間は変な観測や憶測だけを持って行動を起こすものではないという、戒めだろうか。


IMG_7712_R.jpg
綺麗な瀬戸内海の島々を見ながら、ふとそんなことを思うのだった。


にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
ランキング参加中。上のバナーを押していただくと大変うれしいです(^-^)

【掲載廃墟一覧】
今までに掲載した廃墟の一覧へ飛べます。

ハンマーソングと痛みの塔
  1. 2012/01/17(火) 05:02:08|
  2. 宿泊系廃墟
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<【不思議系廃墟】小傘のお寺 | ホーム | 【廃線】中央本線廃線区間>>

コメント

リンクさせてくださいー

こんにちは、はじめましてー。

何度か写真を拝見させていただいてました、嵐と申します。
今年は岡山に行きたいなと思っていた矢先にラ・レインボーがUPされたので思わずコメントさせていただきました(;´∀`)
岡山はここに限らずいい廃墟が多いので素晴らしいところですよね。ラ・レインボーは私も行きたかった場所なので写真見れるだけでもテンションあがります。
結構なペースであちこち行ってらっしゃるので更新がすごく楽しみです。みょんさんが行かれた写真を見て行ってみた場所なんてのもありますし、行こうとしてるのもあります!
ご迷惑でなければこちらのブログをリンクさせていただきたいのですがよろしいでしょうか?

当方のブログは
http://syoukanokaze.blog97.fc2.com/
でひっそりやっております。
容量がきついのでもうすぐサイト新設予定ですが・・・w
もしよろしければ遊びに来てくださいませー。

今後も更新頑張ってください。
  1. 2012/01/18(水) 12:39:36 |
  2. URL |
  3. 嵐 #JalddpaA
  4. [ 編集 ]

嵐さん
どうもこんにちは(^u^)
岡山は良いところですね。良物件がたくさんありましたよ。
嵐さんのブログ拝見させてもらいました。嵐さんも日本全国の廃墟に行かれているようですね。自分も行ったことのない場所も結構ありました。特に岩手の廃ホテルは良い感じですね。こんど行ってみようと思います。

リンクは大歓迎です。どんどんリンクしちゃってください。自分も嵐さんのサイトをリンクしたいと思うのですが、大丈夫でしょうか?
  1. 2012/01/19(木) 04:36:52 |
  2. URL |
  3. 東雲みょん #-
  4. [ 編集 ]

こんにちわ。

リンク歓迎です、よろしくお願いしますー。
  1. 2012/01/19(木) 11:42:18 |
  2. URL |
  3. 嵐 #JalddpaA
  4. [ 編集 ]

みょんさん岡山に行かれたのですね♪去年岡山に住んでましたのでここにも行きました(^^)
  1. 2012/01/19(木) 21:49:52 |
  2. URL |
  3. キョン #-
  4. [ 編集 ]

キョンさん
そうだったんですか。岡山はいろんな廃墟があって飽きませんね。また時間があれば中国地方に行ってみたいと思っています。
  1. 2012/01/20(金) 06:32:03 |
  2. URL |
  3. 東雲みょん #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://haikyotabi.blog33.fc2.com/tb.php/86-2244e400
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

東雲みょん

Author:東雲みょん
どうもこんにちは。東雲みょんといます。

このブログは日本の産業遺産や戦争遺跡といった廃墟を紹介しています。

日頃廃墟に旅に出ている自分です。

【掲載廃墟一覧】
【戦争遺跡一覧】
今までに旅に出た廃墟と戦跡の一覧です。

リンクフリーです!同じ趣味を持った人、そうじゃない人もどんどんリンクしちゃってください。

【Twitter始めました!】
廃墟の情報交換や意見交換などから、雑談まで、お話ししたいことがあったらどんどんお越しください!

検索 @tisyaki

最新記事

カテゴリ

未分類 (7)
掲載廃墟一覧 (1)
産業遺産 (26)
戦争遺跡・地下壕 (26)
廃線 (12)
廃校 (12)
廃村 (6)
宿泊系廃墟 (12)
娯楽系廃墟 (8)
不思議系廃墟 (9)
廃病院 (10)
心霊スポット (5)
廃アル風景 (2)
一軒家系廃墟 (2)
廃車館 (1)
戦争遺跡一覧 (1)

最新コメント

twitterはじめました!

最新トラックバック

FC2カウンター

フリーエリア


バナーが出来ました。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

謎のエリア

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 廃線・未成線へ
にほんブログ村